仕事人

社会にはいろいろな仕事があるよ。気になる仕事や仕事人をたくさん見つけよう!

東京都に関連のある仕事人
1969年 生まれ 出身地 神奈川県
こうくうせいびし航空整備士
渡辺わたなべ 隆之たかゆき
子供の頃の夢: 歯科医師
クラブ活動(中学校): バレーボール部
仕事内容
飛行機を点検し、お客様の安全を守る
自己紹介
性格せいかく几帳面きちょうめん趣味しゅみはあえて言うなら旅行。休日は、子どものサッカーに付き合ったり、最近は今度ANAが世界に先駆さきが導入どうにゅうする事になっているB787の勉強をしています。

※このページに書いてある内容は取材日(2008年11月06日)時点のものです

飛行機を点検てんけんし,お客様の安全を守る

飛行機を点検し,お客様の安全を守る

航空整備士せいびしの仕事は,飛行機を点検てんけんし,お客様の安全を守る仕事です。フライトの前に毎回点検てんけんする「ライン整備せいび」はもちろん,飛行回数や飛行時間におうじて点検てんけんする「ドック整備せいび」も行っています。飛行機の点検てんけんには多くの知識ちしき技術ぎじゅつが必要なので,ライン整備せいび担当たんとうする人,ドック整備せいび担当たんとうする人,エンジンが専門せんもんの人,コンポーネント(整備せいび品)が専門せんもんの人,というようにそれぞれの専門せんもん分野の知識ちしき技術ぎじゅつを持った航空整備士せいびしが協力して点検てんけん整備せいびを行っています。また,いくつもの飛行機を整備せいびするためのスケジュールを考える人,飛行機を製造せいぞうしたメーカーに問合せをする人,トラブルの原因げんいんを調べ,対策たいさくを考える人も活躍かつやくしています。わたしは,以前はドック整備せいび現在げんざいはテクニカルサポートというチームに所属しょぞくして仕事をしています。

1週間かけて行う「C整備せいび

1週間かけて行う「C整備」

ドック整備せいびには,一晩ひとばんかけて行う「A整備せいび」,1週間くらいかけて行う「C整備せいび」,5年に1回くらい行う「HMV」という3種類の整備せいびがあります。わたしが4月まで担当たんとうしていた「C整備せいび」ははば230m,高さ42m,奥行おくゆき100mもある大きな格納庫かくのうこに,飛行機を後ろ向きに入れて行います。使用期限きげんが切れる部品やエンジンオイルを交換こうかんしたり,びたり弱っている部品がないかを調べたり,び止めをり直したりもします。また飛行機には,万が一飛んでいる間に故障こしょうが起きた時に動く予備よび装置そうち存在そんざいします。この装置そうち普段ふだん使われないので,C整備せいびの時にはこうした装置そうちがきちんと動くかどうかも点検てんけんします。20~30人くらいの整備士せいびしで1機の整備せいびを行うのですが,C整備せいび完了かんりょうするまでに毎日早番の整備士せいびしが朝7時50分から,遅番おそばん整備士せいびしが夜11時30分まで整備せいびを行い,5日から1週間くらいの期間がかかるんですよ。

知識ちしき技術ぎじゅつ資格しかくが必要

知識や技術,資格が必要

航空整備士せいびしには様々さまざま知識ちしき技術ぎじゅつ資格しかくが必要です。例えば,飛行機の金属きんぞく部分がびていないかを点検てんけんする場合も,目で見てふくらんでいないか確認かくにんする,たたいて音を聞いて確認かくにんする,飛行機にクラック(亀裂きれつ)がないかを点検てんけんする場合にも,目で確認かくにんする,超音波ちょうおんぱを使う,X線を使う,など様々さまざまな方法があります。こうした方法1つ1つで使う機械・技術ぎじゅつことなり,それらの点検てんけんを行うための様々さまざま資格しかく存在そんざいします。航空整備士せいびしはこうした資格しかくを取るために日々ひび勉強しているのです。他にも,高所作業車やフォークリフト,クレーンを運転するための資格しかく,有機溶剤ようざいを使うため資格しかく,飛行場の中で車を運転するための資格しかくなどもあるんですよ。

テクニカルサポートチーム

テクニカルサポートチーム

わたし現在げんざい所属しょぞくしているテクニカルサポートチームは,4つの分野のそれぞれのスペシャリストが集まった6人のチームで,救急救命士のような役割やくわりのチームです。点検てんけん整備せいびさいに,どうしても故障こしょう原因げんいんが分からないこともあります。そんな時に,航空整備士せいびしからの相談に乗ったり,故障こしょうして飛ぶことが出来ない飛行機の修理しゅうりに当たったりするのがわたしの仕事です。ですから,テクニカルサポートチームは,朝でも夜でも,平日でも休日でも,大きなトラブルが発生したときには海外の空港にだってすぐにけつけます。原因げんいんがなかなか分からず,複雑ふくざつな部品の設計図せっけいずを見ながら「何が原因げんいんなんだろう」と考えむ時もありますが,故障こしょう原因げんいんき止めた時には,まるでむずかしいパズルをいた後のようなうれしさがあるんですよ。

10人の息がピタッと合う

10人の息がピタッと合う

飛行機は点検てんけんが終わればお客様を乗せて飛び立つわけですから,整備せいびが予定よりもおくれると大変です。エンジンの交換こうかんは10人くらいのチームで行うのですが,熟練じゅくれんしたチームでは一人一人がてきぱきと自分の役割やくわりをこなし,ピタッと息が合って,短時間で作業を終えることができます。こうした時には,チームで行うスポーツを終えた時のような達成感がありますね。

誠実せいじつであること

誠実であること

航空整備士せいびしの仕事で一番大切なことは,誠実せいじつであること,うそをつかないことだとわたしは考えています。例えば,自分がいそがしい時に,整備場せいびじょうゆかに油がこぼれているのがたまたま目に入ったとしましょう。自分がいそがしいからと言って「油には気が付かなかったことにしよう」と自分にうそをついてしまったら,どうなるでしょうか。別の人が転んで大きな事故じこを起こしてしまうかもしれません。航空整備士せいびしの仕事は,飛行機に乗るお客様の安全を守る仕事です。どんなに良い技術ぎじゅつを持っていたとしても,誠実せいじつさを持っていなければお客様の安全を守ることができなくなってしまうのです。

体も使う仕事!

体も使う仕事!

わたしは大学では,理系りけいの研究室で勉強をしていたので,そこで学んだことを活かせる仕事にきたいと思っていました。でも,子どものころからずっとスポーツをやっていたので,コンピューターだけに向かう仕事よりも,体を使ってできる仕事がしたいと思ったのです。そこで,空港という最先端さいせんたん技術ぎじゅつが集まる場所で,体も使うこともできる航空整備士せいびしの仕事にこうと思ったのです。

野球にサッカー,運動が大好き

野球にサッカー,運動が大好き

わたしは子どものころは運動が大好きで,少年野球とサッカーばかりしていました。小学校が終わると,特に約束をしたわけでもないのに,友達と集まって日がれるまで原っぱでサッカー。小学校のころに転校をしたことがあるのですが,転校先に少年野球チームがなかったので,自分で声をかけてまわって野球チームを作ってしまったくらいです。中学校に入るとバレーボールを始めて,大学を出るまでずっと続けていたんですよ。

ゆめ興味きょうみから外れることも積極的に!

夢や興味から外れることも積極的に!

最近は「将来しょうらいこうなりたい!」というゆめを持っている人が多くて,それはとても素晴すばらしいことだと思います。でも,だからと言って自分のゆめと関係なさそうに思えることに興味きょうみを持たないのはもったいない。自分のゆめとは関係がうすくても,まずは取り組んでみることで,新しい興味きょうみくかもしれません。自分の将来しょうらいには,今の自分では気づかない色々いろいろ可能かのうせいがあるので,自分のゆめ興味きょうみから外れることでも積極的に取り組んでしいですね。

ファンすべてを見る

(愛知県 中2)
(東京都 小6)
(福岡県 中1)
(神奈川県 中1)
(東京都 小6)
(兵庫県 小6)
※ファン登録時の学年を表示しています

私のおすすめ本

村林 真行
私の航空整備士の原点。理科は得意でしたが電気・電子は苦手。でも入社し配属された部署は電気・電子の専門家。苦手克服の為、入社後読み、1から学んだ。
司馬 遼太郎
竜馬の成し遂げた事のスケールの大きさに、自分もこの世の中に貢献出来、死んだ後も語り継がれる人物になりたいと思った。

もっと知りたいこの仕事人

どんな仕事?
どんな会社?
取材・原稿作成:(c)学校ネット株式会社